LAで到着1週間チートシート|移動/住まい/安全を短時間で整える

ロサンゼルスは車社会。ニューヨークとは異なり、車がないと生活が非常に不便です。「運転免許はどう取る?」「DMVの予約待ちを回避するには?」「車がないと生活できない?」「治安が良いエリアは?」そんな疑問を全て解決するため、この記事では到着後1週間でやるべき手続きを優先度・所要時間・費用付きで完全ガイドします。
この記事でわかること
- 到着後1週間の完全タスクリスト(優先度付き)
- 車の運転免許取得とDMV予約回避術
- 自動車保険の選び方と費用
- 携帯契約(eSIM/プリペイド)の最短ルート
- SSNなしでの銀行口座開設方法
- 初期住まい探しと詐欺対策
- 治安エリアの基本と避けるべき地域
- 医療(Urgent Care)と緊急連絡先
- 1週間の総費用概算
到着後1週間タスク表(優先度・所要時間・費用)
| タスク | 優先度 | 所要時間 | 費用 | 推奨タイミング |
|---|---|---|---|---|
| 携帯電話契約 | 最優先 | 30分〜1時間 | $40〜60/月 | 到着当日(空港) |
| 住所登録(SEVIS) | 最優先 | 10分 | 無料 | 到着後10日以内 |
| 運転免許取得 | 最優先 | 1〜3週間 | $40〜50 | 到着後10日以内 |
| レンタカー/中古車購入 | 高 | 1〜5日 | $200〜400/月 or $5,000〜15,000 | 運転免許取得後 |
| 自動車保険加入 | 高 | 1〜2時間 | $100〜200/月 | 車購入/レンタル時 |
| 銀行口座開設 | 高 | 1〜2時間 | $25〜100(初回デポジット) | 1〜3日以内 |
| 初期住まい探し | 高 | 3〜7日 | 敷金・礼金(家賃2〜3ヶ月分) | 1週間以内 |
| 生活必需品購入 | 中 | 2〜3時間 | $150〜250 | 2〜3日以内 |
| 学校オリエンテーション | 中 | 2〜4時間 | 無料 | 学校指定日 |
💡 初週の総費用目安
- 携帯契約: $40〜60
- 運転免許: $40〜50
- 自動車保険(初月): $100〜200
- レンタカー(週単位): $200〜400
- 銀行口座初回デポジット: $25〜100
- 生活必需品: $150〜250
- 合計: $555〜1,060(住まいの敷金・礼金、車購入費除く)
LAは車社会:交通手段の現実
ロサンゼルスはニューヨークと異なり、公共交通機関(Metro)が限定的です。車がないと生活が非常に不便です。
交通手段の比較
| 手段 | 月額費用 | メリット | デメリット |
|---|---|---|---|
| 自家用車(中古) | $300〜500(ガス+保険+メンテ) | 自由度高い、長期的に経済的 | 初期費用$5,000〜15,000 |
| レンタカー | $800〜1,200 | 初期費用不要、メンテ不要 | 高額、長期は不経済 |
| Uber/Lyft | $500〜800 | 運転不要、駐車不要 | 割高、深夜料金高い |
| Metro(地下鉄・バス) | $100(30日パス) | 最安、環境に優しい | 路線限定、時間かかる、治安不安 |
💡 おすすめ: 中古車購入(長期滞在の場合)
1年以上滞在するなら、$5,000〜10,000の中古車購入が最も経済的です。レンタカーは月$800〜1,200と高額で、1年で$10,000以上かかります。中古車は帰国時に売却すれば一部回収できます。

Day 1-10: 運転免許取得(最優先)
カリフォルニア州では、居住開始から10日以内に運転免許を取得する義務があります。
運転免許取得の流れ
- 必要書類の準備:パスポート、I-94、I-20、SSNカード(あれば)、住所証明
- DMV予約または早朝来店:DMV公式サイトで予約(数週間待ち)、または早朝5:30〜6:00に並ぶ
- 筆記試験(Written Test):36問中30問正解で合格(日本語受験可能)
- 視力検査:眼鏡・コンタクト着用可
- 仮免許(Learner's Permit)発行:即日発行、写真撮影あり
- 実技試験(Behind-the-Wheel Test)予約:仮免許取得後すぐに予約可能(2〜4週間待ち)
- 実技試験:駐車、バック、車線変更、標識確認など(約20分)
- 本免許発行:合格後、郵送で約2週間後に届く
DMV予約待ちを回避する裏技
方法1: 早朝来店(予約なし)
- 開店時間(8:00am)の1〜2時間前(6:00〜7:00am)に到着
- 平日(火・水・木)が比較的空いている
- 待ち時間2〜4時間を覚悟(本を持参推奨)
方法2: 郊外DMVを狙う
- Arleta、Winnetka、Pomona、San Bernardino等
- 予約待ちが1〜2週間と短い
方法3: AAA(自動車協会)で筆記試験
- AAA会員(年会費$60〜)になれば、筆記試験をAAAで受験可能
- 待ち時間が短い
- 実技試験はDMVで受ける必要あり
費用
- 筆記試験:$40(申請料込み)
- 実技試験:無料(申請料に含まれる)
- 合計:$40〜50
Day 3-7: 自動車保険(必須)
カリフォルニア州では、自動車保険加入が法律で義務付けられています。無保険運転は違法で、罰金や免許停止の対象です。
おすすめ保険会社
| 保険会社 | 月額費用 | 特徴 |
|---|---|---|
| Geico | $100〜150 | オンライン見積もり簡単、留学生に人気 |
| State Farm | $120〜180 | 大手、カスタマーサービス良好 |
| Progressive | $110〜160 | 比較見積もりツールあり、安い |
| Allstate | $130〜200 | カバレッジ広い、やや高額 |
保険料を安くする5つの方法
- 複数社で見積もり:最低3社から見積もりを取る
- 高い控除額(Deductible):$500→$1,000にすると月額$20〜30安くなる
- 安全装備のある車:エアバッグ、ABS、盗難防止装置で割引
- 良好な運転記録:無事故・無違反で割引
- 年払い:月払いより5〜10%安い
Day 1: 携帯電話契約
LAXに到着したら、まず携帯電話を契約しましょう。レンタカー予約や銀行口座開設に電話番号が必要です。
おすすめキャリア
- T-Mobile Prepaid:月$40〜、無制限データ、LAX空港に店舗あり
- AT&T Prepaid:月$50〜、カバレッジ広い、Best Buyで購入可
- eSIM(Airalo、Ubigi):即日利用、短期向け、$10〜20/月
詳細はNY到着チートシートの携帯セクションを参照してください(手順は同じです)。
Day 1-3: 銀行口座開設(SSNなし)
LAでもSSNなしで銀行口座を開設できます。Chase、Bank of America、Wells Fargoなどが対応しています。
LAでおすすめの銀行
- Chase Bank:LAに多数の支店、ATMも豊富
- Bank of America:全米最大級、学生向けアカウントあり
- Wells Fargo:西海岸に強い、LA全域に支店
詳細はNY到着チートシートの銀行セクションを参照してください(必要書類・手順は同じです)。
Day 1-7: 初期住まい探しと詐欺対策

LAのおすすめエリア(学生向け)
Westwood(UCLA近く)
特徴:学生街、治安良好、レストラン・カフェ多い
家賃:Studio $1,800〜2,500、1BR $2,200〜3,000
Pasadena
特徴:静か、治安良好、ダウンタウンへのアクセス良い
家賃:Studio $1,500〜2,200、1BR $1,800〜2,800
Glendale
特徴:アルメニア系コミュニティ、治安良好、ショッピングモール充実
家賃:Studio $1,600〜2,300、1BR $1,900〜2,700
Culver City
特徴:おしゃれ、レストラン多い、ビーチに近い
家賃:Studio $1,700〜2,400、1BR $2,000〜2,900
住まい探しのウェブサイト
- Zillow:全米最大、物件数多い
- Apartments.com:アパート専門、詳細検索可能
- Craigslist:ルームシェア多数、詐欺注意
- Facebook Groups:「LA Housing」「LA Roommates」など
- Japanese Community:びびなび LA、MixB(日本人向け)
詐欺対策
詐欺パターンと対策はNY到着チートシートの詐欺対策セクションを参照してください(NYとLAで同じです)。
治安エリアの基本と避けるべき地域
LAエリア別治安概要
| エリア | 治安 | おすすめ地区 | 避けるべき地区 |
|---|---|---|---|
| West LA | 良好 | Westwood, Brentwood, Santa Monica | Venice(一部)、Mar Vista(夜間) |
| South Bay | 良好 | Manhattan Beach, Hermosa Beach, Torrance | Inglewood(一部)、Hawthorne(夜間) |
| San Gabriel Valley | 良好 | Pasadena, Glendale, Arcadia | El Monte(一部)、Baldwin Park |
| Downtown LA | エリアによる | Arts District, Little Tokyo | Skid Row、Fashion District(夜間) |
| South LA | 注意が必要 | - | South Central LA, Compton, Watts |
| East LA | 注意が必要 | - | Boyle Heights(一部)、Pico-Union |
治安確認の3つの方法
- LA Crime Map:CrimeMapping.comで過去の犯罪データを確認
- Google Street View:候補の住所をストリートビューで確認
- 昼夜の下見:昼間と夜間の両方で実際に訪問してみる
医療(Urgent Care)と緊急連絡先
緊急時の連絡先
緊急(命に関わる)
- 911:救急車、消防車、警察(日本語通訳あり)
- 311:非緊急の市政サービス(道路、騒音、ゴミなど)
非緊急医療(Urgent Care)
- Kaiser Permanente Urgent Care:LA全域に店舗、会員制だが非会員も利用可
- UCLA Health Urgent Care:Westwood、Santa Monica、品質高い
- Cedars-Sinai Urgent Care:West Hollywood、Beverly Hills
日本語対応の医療機関
- Little Tokyo Service Center (LTSC) Health Center:ダウンタウン、日本語スタッフあり
- Japanese American Community Services (JACS):リトルトーキョー、日本語対応
その他の緊急連絡先
- 在ロサンゼルス日本国総領事館:(213) 617-6700(緊急時は24時間対応)
- 学校のInternational Student Office:学校の緊急連絡先を確認
- 保険会社の緊急ホットライン:保険証に記載の番号
生活必需品の購入場所
スーパーマーケット
- Trader Joe's:安い、オーガニック商品多い、LA全域に店舗
- Whole Foods:高品質、やや高額、Santa Monica、Pasadena等
- Ralph's:LA最大級のスーパー、品揃え豊富
- Target:生活雑貨も揃う、LA全域に店舗
日本食材(アジア系スーパー)
- Nijiya Market:Torrance、West LA、日本食材専門
- Mitsuwa Marketplace:Torrance、Santa Monica、品揃え最大級
- Marukai:Gardena、Little Tokyo、日本食材充実
- 99 Ranch Market:中華系、日本食材も豊富、LA全域に複数店舗
まとめ
LA到着1週間の7つのポイント
- 車社会を理解:中古車購入が最も経済的(長期滞在の場合)
- 運転免許は10日以内:早朝来店またはAAAで筆記試験
- 自動車保険は必須:Geico、State Farm等で月$100〜200
- 携帯契約が最優先:LAX空港でeSIMまたはプリペイドSIM購入
- SSNなしでも銀行口座開設可:Chase、BofA、Wells Fargo等
- 治安確認は3つの方法:犯罪マップ、ストリートビュー、昼夜下見
- 総費用$555〜1,060:住まいの敷金・礼金、車購入費除く
参考リンク
関連記事
- アメリカ運転免許の取り方|筆記・実技・必要書類と州別の違い
- アメリカ留学の住まい比較|寮vsホームステイvsアパート|費用と特徴
- 都市別の留学費用比較|NY/LA/シアトル/サンフランシスコ/ボストン
- NYで到着1週間チートシート|銀行・携帯・交通・安全の最短ルート
よくある質問
最終更新日:2025年10月14日
監修:NewMe留学 編集部|アメリカ留学サポート専門チーム。ロサンゼルス現地スタッフによる最新情報提供。過去500名以上の留学実績。